みなさまご存知だと思いますが・・
CoincheckでXEM580億円分流出?!
衝撃的なニュースが・・・
1/26日の23:30から記者会見が行われました。
個人には2段階認証とか厳しかったのに
自分には甘かったのですかね・・
ショック大きすぎるんですけど。。
記事作成時には
とてもセキュリティー高い会社の印象を受けた自分ですが・・
ハッカーが上手だったのか、管理がズサンだったのか
顧客のショックは大きいですね。。。
以下、当時の記事です。
二段階認証できなくなった・・・とほほ
iPhoneを初期化してしまい、仮想通貨取引所に設定してあった二段階認証の設定も消えてしまったため一部の取引所にログインできなくなってしまいました。運良くipadにも登録していた所は、生き返りましたがそうでなかったCoincheckの二段階認証を解除してもらう手順書いておこうと思います。
普段は、守ってくれる存在の二段階認証ですが、結構簡単に自分自身すらログインできなくなってしまうのは便利なのか不便なのか・・・。クラウドで管理できたらと思うけど、それもセキュリティの心配がありますもんね。面倒くさいですが、口座の資金には変えられません!さあ手続きしていきましょう。
2段階認証の解除依頼を問い合わせから申し込む
メールアドレス、パスワードでいつも通りログインするものの・・・
「認証が通らない方はこちら」をクリック。
表示されたページの一番下の方に、その情報は出てました。
内容を確認して、「お問い合わせファーム」のリンクをクリックします。
解除するためには
・名前フルネーム
・登録の携帯電話番号
・IDセルフィー画像
が必要なようです。
必須の箇所を記入、もしくは選択して
問い合わせ内容に、iphone初期化云々を記入して、
「問い合わせを送信」をクリック。
サポートからメールが届く
後に、サポートから以下のようなメールが届きました。
ふむふむ、携帯の番号とIDセルフィーね。たしか保存してたよね・・・。
ん?
赤線の部分を3回ほど読み返しましたよw
「改めて新たに撮影していてだき・・・」まじですか・・、まあ初期化しちゃった自分が悪いので撮影し直しますけど、これ何気に一番の難関なんですよね。ID持ちながら自分で撮影するのほんとキツイ・・。
Coincheckさん、セキュリティしかっりしてるのがわかりますね。
必要事項、必要画像添付してメールを返信する
ということで、もう一度、IDセルフィー撮影後、返信メールに添付して送信しす。
Coincheckカスタマーサポートからの返事は、すごく早い!
返信メールしてから、それほど時間も経たずに、Coincheckカスタマーサポートから本人確認できましたよー!メールが届き、無事に二段階認証を解除できました。Coincheckカスタマーサポートさん、お手数おかけ致しました。素早い対応ありがとうございます。口座開設の際も素早い対応だったし、ほんとCoincheckさんは仕事が早い。そして、本人確認をしっかりやってるんだなーと好印象でした。
再度、ログインして二段階認証を設定する
普段通りにログインする
ログインするために確認メールが来るので、メールのリンクからログインします。
(セキュリティがマジで高い印象・・・)
メールのリンクからログインして設定ページから設定します。
あたらしく設定。今回はiPhoneとipadの両方に設定することにします。どちらかが消えてもログインできるように。
ようやく二段階認証の再設定が完了!
今回感じたこと
まず、二段階認証を設定しているデバイスの初期化には、注意が必要ということ。二つのデバイスに設定しとくと、良いのかなとも感じました。もちろん第三者に操作されないことが前提ですが。
それと、Coincheckの対応がとにかく早い。セキュリティーの高さも感じました。
自分の中で、Coincheckの印象が鰻登りな二段階認証の再設定でした。
数日後に届いた、サポートからのメール
2段階認証を解除&再設定できて、ホッとして数日後・・・
Coincheckカスタマーサポートからメールが届いた。
今回の、サポート対応に対する評価依頼のメールでした。
もちろん、「満足」を選択しました。今回は本当に助かりましたし、セキュリティーに対する姿勢も垣間見て、今後のCoincheckの活躍を期待したいです。
本当に、サポート体制がしっかりしている印象です。