cpuminer-multiのビルドに関しては
右往左往しながら、数種類の手順を試してきましたが
今までビルドできたのに、あるとき急にできなくなったり・・
以前のビルドができなくなったため、今の自分の環境でビルドできた方法を
忘備録として加えておきます。
最新の更新<2017.12.17>
手順は、一旦ほぼほぼアンインストールして
もう一度、再インストールし直すところから書いてます。
アンインストールはやりすぎだろ!という方は、すっ飛ばして下さい。
参考にさせていただいたサイトの皆様、ありがとうございました。
▼目次
cpuminer-multi ビルドの再整理
ビルドしなおすにあたり、環境を入れ直すことから始めました。
アンインストールしない場合は、飛ばして先へどうぞ。
ひとまず、必要なもののインストールとビルドを試してみるほうがいいかもしれません。
そこらへんの判断は、各自でお願いします。
入ってる物をアンインストール
※必要ない方は、アンインストールしなくてもいいと思います。
あくまでも、すっきりとビルドしたかったからです。
♦︎Xcodeのアンインストール
方法:アプリケーションホルダの中の、Xcode.app をゴミ箱に入れる。
♦︎Command Line Toolsのアンインストール
方法:「/Library/Developer
/CommandLineTools」フォルダを削除
♦︎Homebrewのアンインストール
ターミナルでコマンド実行
途中で
Are you sure you want to uninstall Homebrew? This will remove your installed packages! [y/N] と聞かれるので、y
The following possible Homebrew files were not deleted:
...
/usr/local/etc/
/usr/local/share/
/usr/local/var/
...
You may wish to remove them yourself.
と表示されるので、これらを手動で削除。
※自己責任で行ってください。
♦︎Finkのアンインストール
finkのUninstallはほとんどのファイルがswに集まっているので、swフォルダ毎削除する
以上でアンインストール作業完了。
目次へ戻る
もろもろ再インストールしていきます
まず、自分のMacminiの環境はこんなでした。
♦︎Xcode、Command Line Toolsをインストールする
インストールしたバージョン
♦︎Xcode 8.3.3
♦︎Command Line Tools(macOS 10.12) for Xcode 8.3.2
古いバージョンのXcode、Command Line Toolsは下のリンクから。
https://developer.apple.com/download/more/
全部アンインストールしまったせいか、次のHomebrewのインストール時に「https」がサポートできなくなったので、ひとまず、Xcode標準のcurlのパスを通しておく。
$ source ~/.bash_profile
♦︎Homebrewをインストールする
インストール完了後、
<自分の場合に表示された、Warning>
sgminerの中にある、curl-conf がなんちゃらってwarningでてたから
それを捨てたら、大丈夫になった。sgminerのバックアップも取った。
無事に以下が表示された
Please note that these warnings are just used to help the Homebrew maintainers
with debugging if you file an issue. If everything you use Homebrew for is
working fine: please don't worry and just ignore them. Thanks!
これらの警告は、Homebrewのメンテナ
問題を提出すればデバッグが可能です。 あなたがHomebrewを使うすべてが
うまく動作します:心配しないで、無視してください。 ありがとう!
♦︎curlのインストール
念のため、インストール後に、このcurlのパスを通し直しておく。
バージョンの部分(ピンクの数字)は、各自のバージョンにして下さい。
「ls /usr/local/Cellar/curl/」でバージョンの確認ができると思います。
$ source ~/.bash_profile
確認して見ます。
↓
/usr/local/Cellar/curl/7.57.0/bin/curl とでたのでOK
♦︎janssonのインストール
次の、php56-pthreadsのインストールの前に
次のコマンドを実行した。
参考サイト:http://takemaru123.hatenablog.jp/entry/2014/11/27/224037
♦︎php56-pthreadsのインストール
この時、インストールされたもの
autoconf
libpng
freetype
gettext
icu4c
jpeg
libxml2
libtool
unixodbc
readline
openssl
php56
homebrew/php/php56-pthreads
♦︎automakeのインストール
♦︎zlibのインストール
ここで、opensslについて確認する
↓
/usr/bin/openssl これは標準のopenssl
さっき、一緒にインストールされたopensslのパスを通す
バージョンの部分(ピンクの数字)は、各自のバージョンにして下さい。
「ls /usr/local/Cellar/openssl/」でバージョンの確認ができると思います。
$ source ~/.bash_profile
再度確認
いよいよcpuminer-multiのビルド
♦︎ソースコードをダウンロード
cpuminer-multiホルダに移動
♦︎ほんの少し前までビルドできた手順
$ ./nomacro.pl
$ ./configure CFLAGS="-march=native" --with-crypto --with-curl
$ perl -p -i -e "s/#if \(WINDOWS\)/#define ASM 0\n#if (WINDOWS)/g" algo/neoscrypt.c
$ make
参考サイト:https://bitcointalk.org/index.php?topic=841401.msg13025434#msg13025434
♦︎♦︎現在の自分の環境でビルドできた手順
$ ./autogen.sh
$ ./nomacro.pl
$ ./configure --disable-assembly CFLAGS="-Ofast -march=native" --with-crypto --with-curl
$ make
参考サイト:
http://www.neko.ne.jp/~freewing/raspberry_pi/orange_pi_pc2_bitcoin_mining_cpuminer/
無事に「cpuminer」ができれば完了です。
なお、この記事ではビルド手順のみ書いてますが、
モナコインのマイニング方法などは以前の記事にあります。